詳細情報
算数が好きになる問題
小学6年/どのビルの高さが一番高い?
書誌
楽しい算数の授業
2005年10月号
著者
熊野 和久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
下の4つの形をした土地にビルを建てます。どのビルの体積も10000m3にしよう と思います。それぞれの高さは何mでしょう。また,1番高いビルは,どれでしょ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学6年/魔方陣をつくれ!!
楽しい算数の授業 2006年3月号
算数が好きになる問題
小学6年/3割バッターは,だれだ?
楽しい算数の授業 2006年2月号
算数が好きになる問題
小学6年/3つの数字のひみつ!?
楽しい算数の授業 2006年1月号
算数が好きになる問題
小学6年/ダイヤグラムを読む!!
楽しい算数の授業 2005年12月号
算数が好きになる問題
小学6年/三角形と比
楽しい算数の授業 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学6年/どのビルの高さが一番高い?
楽しい算数の授業 2005年10月号
個に応じた指導Q&A―ポイントはここだ!【個別指導と全体指導のかかわり編】
どこまで“個”に応じればよいですか?
道徳教育 2014年1月号
校内研修・研究への私の助言
とどのつまり、教育と評価は、誰がするの
授業研究21 2005年1月号
子どもの笑いをさそうユーモア小話
かわいそうだけど、夕食はちゃんと作ってよ!
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
特集 子ども集中!授業の安定したシステムをつくる
いきなり授業を開始せよ
向山型算数教え方教室 2007年5月号
一覧を見る