詳細情報
算数教育ホットニュース (第36回)
イギリスの国家テスト
書誌
楽しい算数の授業
2005年3月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回はイギリスの国家テストについて紹介する。小学校6学年終了時に75%以上の子どもがレベル4に到達したかどうかを調べるために毎年,5月に国家テストが全国一斉に実施されている。このテストは「メンタルテスト」(20分),電卓の使用不可の「テストA…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数教育ホットニュース 35
イギリスで見た「進んだ」クラスの算数授業
楽しい算数の授業 2005年2月号
算数教育ホットニュース 34
イギリスで見た個に応ずる算数指導
楽しい算数の授業 2005年1月号
算数教育ホットニュース 33
イギリスのP−CAMEプロジェクト(2)
楽しい算数の授業 2004年12月号
算数教育ホットニュース 32
イギリスのP−CAMEプロジェクト(1)
楽しい算数の授業 2004年11月号
算数教育ホットニュース 31
イギリスの大学における教員養成(その2)
楽しい算数の授業 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数教育ホットニュース 36
イギリスの国家テスト
楽しい算数の授業 2005年3月号
国語教育時評
学級崩壊を防ぐ「黄金の三日間」の技術
国語教育 2005年6月号
まるっとわかる! 超解説 話し合いの技法
ホワイトボード・ミーティング(R)
授業力&学級経営力 2022年6月号
特集 達成感ある授業をつくる!「学習評価」活用ワザ
PDCA図でビジュアルチェック! 効果的な「学習評価」のポイント
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
母親失格 10
先生と本音で、話しあいたい
心を育てる学級経営 2006年2月号
一覧を見る