詳細情報
算数が好きになる問題
小学2年/九九を見つけよう!
書誌
楽しい算数の授業
2005年1月号
著者
小出 辰夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
なまえ 九九を見つけよう! 1 下の おはじきを 見て 3×8の 九九を 見つけましょう。 2 ほかには どんな 九九が みつかるかな? 九九を みつけて 線で かこんでみましょう…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学2年/1mはどれくらい?
楽しい算数の授業 2005年2月号
算数が好きになる問題
小学2年/九九パズルをつくろう!
楽しい算数の授業 2004年12月号
算数が好きになる問題
小学2年/三角形をつくろう!
楽しい算数の授業 2004年10月号
算数が好きになる問題
[2年]かけ算を考えよう(ことば、図、式で)
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[2年]3mれっ車を作ろう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学2年/九九を見つけよう!
楽しい算数の授業 2005年1月号
世界の国を授業する 7
サッカーと共生する国・ブラジルを授業する視点
社会科教育 2003年10月号
今年はこんな“トレンディー自由研究”が欲しい
“日常生活”に関連したテーマ一覧
楽しい理科授業 2000年7月号
とっても楽しい理科工作 3
手回し発電機を作ろう(2)
楽しい理科授業 2006年6月号
楽しい授業が続く年間計画づくりのアイデア
5年・楽しい授業が続く年間計画のアイデア
楽しい理科授業 2009年11月号
一覧を見る