詳細情報
特集 算数的活動を生かしたグループ活動
総論
共に学ぶグループ活動をうまく取り入れよう
書誌
楽しい算数の授業
2004年9月号
著者
向山 宣義
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の内容にも,個々 の活動よりグループ活動 がふさわしいものがある。 また,内容に限らず,グ ループで話し合う場面を 設けることがよい場合が ある。以下の1,2は前者…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
誰もがよりよく学習できる学級づくりを基本に
楽しい算数の授業 2007年4月号
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
3 意図的まとめで、次へつなぐ
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
子どもの表現の質を高めるために
楽しい算数の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
総論
共に学ぶグループ活動をうまく取り入れよう
楽しい算数の授業 2004年9月号
新教育課程で算数科はどう変わるのか 9
学習指導要領の改訂でも強調【算数的活動】
楽しい算数の授業 2007年12月号
楽しい思い出づくり=企画→本番までの運営ポイント
楽しい思い出“合唱づくり”
授業力&学級統率力 2012年3月号
“時代の節目”わかってる?クイズ
近世と近代の違い=わかってる?クイズ
社会科教育 2014年3月号
一覧を見る