詳細情報
算数が好きになる問題
小学5年/偶数・奇数迷路にチャレンジ!
書誌
楽しい算数の授業
2004年4月号
著者
伊達 肇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ 答えが偶数になる道を進みましょう。 A 答えが奇数になる道を進みましょう。 ●1 小数と整数(整数の見方) ●2 やり方 ・偶数と奇数の学習終了後に復習の一環として行います。まず児童への説明を行います…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学5年/いろいろな図形を描こう
楽しい算数の授業 2004年5月号
算数が好きになる問題
[5年]どのお店で買うのがお得?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[5年]丸い道でできた地図
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[5年]チャレンジ!分数パズル
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[5年]どの牛肉にすれば、安いかな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学5年/偶数・奇数迷路にチャレンジ!
楽しい算数の授業 2004年4月号
小学校・実践授業の展開
中学年/「目的意識」と「学習のめあて」を明確に―「動いて、考えて、また動く」の実践から―
実践国語研究 2014年3月号
何でもドラマ化=新解釈でする教材開発
「国際連合」をドラマ化する―6年の事例
社会科教育 2004年9月号
一覧を見る