詳細情報
算数が好きになる問題
[5年]丸い道でできた地図
書誌
楽しい算数の授業
2012年2月号
著者
河田 弘子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(問1) ひろし君が図のように花子さんの家に行くときの道のりを求めましょう。 地図の正方形の1辺は16キロメ―トルです。 (問2) 同時にスタートして一番最初に花子さんの家に着くのは,一郎君,二郎君,三郎君のうちだれでしょう。地図の正方形の1辺はどれも12キロメ―トルです…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[5年]どのお店で買うのがお得?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[5年]チャレンジ!分数パズル
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[5年]どの牛肉にすれば、安いかな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[5年]日本のおよその面積を求めよう!
楽しい算数の授業 2011年11月号
算数が好きになる問題
[5年]あみだにサイコロ運試し!?
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
[5年]丸い道でできた地図
楽しい算数の授業 2012年2月号
レベルアップ 体育の授業を変える 19
ポートボールはフラフープを使って
楽しい体育の授業 2014年10月号
あなたの知らない教材研究 文学編
中学校2年/走れメロス(東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書)
「走れメロス」の典拠を活用しよう
国語教育 2023年8月号
教育バウチャー:いやでも?学校が変わる仕掛け 8
学校評価のポイントは何か
学校マネジメント 2007年11月号
第三のカベ「できるまでに10年間」
「カベ」の向こうに広がる「素晴らしい世界」教師の醍醐味。
教室ツーウェイ 2004年7月号
一覧を見る