詳細情報
特集 算数が好きになるおもしろ教材28
1年
10をつくってポイントゲッチュー/数表パズルで,きまり発見伝
書誌
楽しい算数の授業
2003年9月号
著者
緒方 裕
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本実践は,これまでに身につけてきた数に対する感覚を確かなものにしながら,感覚をさらに豊かにするために,「10」を2口以上の加法と減法の式で表すゲーム『10をつくってポイントゲッチュー』である…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1年
ながさくらべをしよう/つかんで数えよう
楽しい算数の授業 2003年9月号
2 キーワードで見る新時代の算数科授業
思考力の育成:どのように授業をするか
子ども一人一人が納得する授業
楽しい算数の授業 臨時増刊 2008年11月号
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
これでカンペキ!算数授業の総まとめ
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
1年
10をつくってポイントゲッチュー/数表パズルで,きまり発見伝
楽しい算数の授業 2003年9月号
実践事例
(5)身体的活動 陸上運動編
走り幅跳び/四つの運動パーツを意識する
楽しい体育の授業 2012年2月号
学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
人間関係・友達関係も立て直すことができる
向山型国語教え方教室 2008年4月号
特集 「問題解決学習」ではなぜ出来るようにならないのか
問題解決型にはないリズムを生む向山型算数
向山型算数教え方教室 2002年12月号
Before&Afterでわかる!学習課題づくりのワンポイントアドバイス
【小学校 低学年】学習課題を提示するために「しかける」
国語教育 2020年7月号
一覧を見る