詳細情報
算数データランド (第3回)
ワールドカップの魅力
書誌
楽しい算数の授業
2002年6月号
著者
児玉 宏之
・
佐藤 純一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
________ ______ 4年に1度行われる世界最大のスポーツの祭典“サッカーワールドカップ”は,オリンピックを見る人をはるかに凌ぐ,のべ321 億人がT V を視聴したそうです。(1994 年のアメリカ大会と,1996 年のアトランタオリンピックを比較して…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数データランド 12
いろいろな単位
楽しい算数の授業 2003年3月号
算数データランド 11
リサイクル(ペットボトル・アルミ缶)
楽しい算数の授業 2003年2月号
算数データランド 10
角度を表す数字
楽しい算数の授業 2003年1月号
算数データランド 9
地球の砂漠化
楽しい算数の授業 2002年12月号
算数データランド 8
地球の温暖化
楽しい算数の授業 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数データランド 3
ワールドカップの魅力
楽しい算数の授業 2002年6月号
国語科ジグソー学習入門―ほんもののアクティブ・ラーニングを目指して 5
小学校低学年「読むこと」のジグソー学習の実際
国語教育 2016年8月号
提言・一斉指導の「技」を支える学級統率力とは
学級統率力は子どもの「群衆」を「集団」にする力
授業研究21 2010年3月号
2月の仕事
思い出に残るイベントを企画する
心を育てる学級経営 2004年2月号
事例・高学年/学級の荒れを防ぐ指導の実際
「学級パーティー」の企画・運営で「荒れ」をシャットアウト!
特別活動研究 2002年11月号
一覧を見る