詳細情報
編集後記
書誌
楽しい算数の授業
2002年1月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の問題解決では,与えられた問題場面の数量の関係を把握して,どのような式に表されるかをとらえる“演算決定”の力が問われることが少なくありません。本号で取り上げる“図”や“数直線”は,このような場合に有力な手掛かりとなるものです…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
楽しい算数の授業 2012年3月号
編集後記
楽しい算数の授業 2012年2月号
編集後記
楽しい算数の授業 2012年1月号
編集後記
楽しい算数の授業 2011年12月号
編集後記
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
楽しい算数の授業 2002年1月号
教科書掲載・人物教材の説話・雑談ネタ
中学校2年
梨沙羅
道徳教育 2024年2月号
指導時間・指導方法・指導形態の違いが「ねらい」を変える
中学校/「足袋の季節」を資料として
道徳教育 2001年12月号
楽しい問題 子供の挑戦コーナー
8,9月号解答
楽しい算数の授業 2002年1月号
実践化に向けて
児童一人ひとりに図や数直線に表すよさを
楽しい算数の授業 2002年1月号
一覧を見る