詳細情報
算数が好きになる問題
小学5年/どれだけの時間話せるの?
書誌
楽しい算数の授業
2001年10月号
著者
川崎 庸右
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
健太君と直子さんが修学旅行で京都市に来ています。公衆電話からテレフォンカードで18 度分 (180 円分)電話をかけることになりました。 2人はそれぞれ何分何秒話したでしょう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学5年/何度せんかいしたらいいのかな?
楽しい算数の授業 2002年2月号
算数が好きになる問題
[5年]どのお店で買うのがお得?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[5年]丸い道でできた地図
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[5年]チャレンジ!分数パズル
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[5年]どの牛肉にすれば、安いかな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学5年/どれだけの時間話せるの?
楽しい算数の授業 2001年10月号
小学校・移行期の理科指導のポイント 13
第5学年の「B物質とエネルギー」の内容
楽しい理科授業 2000年4月号
学級懇談会で保護者の悩みを聞く
魅力的な学級懇談会にしよう
心を育てる学級経営 2008年12月号
朝の会・帰りの会
名文詩文の暗唱で学校は楽しい!を実感させる
女教師ツーウェイ 2013年1月号
国語教育人物誌 112
熊本県
国語教育 2000年7月号
一覧を見る