詳細情報
特集 新教育課程に向けた授業を創るG 「算数的活動」を通した量と測定の授業
実践化に向けて
つくる楽しさや発見する喜びを!
書誌
楽しい算数の授業
2000年11月号
著者
子安 茂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに,教育課程審議会の「答申」や学習指導要領及びその解 説(算数編)に示されているポイントを確認しておきたい。 ●指導計画作成の工夫 ・ 基礎・基本とは…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践化に向けて
評価問題作成に当たっての基本的な考え方
楽しい算数の授業 2002年9月号
実践化に向けて
21世紀の「そろばん」としての算数を!!
楽しい算数の授業 2002年4月号
実践化に向けて
未来を拓き,知恵を生かす「1年間のまとめ」に!
楽しい算数の授業 2002年3月号
実践化に向けて
ゆとりをもって楽しさのある算数を
楽しい算数の授業 2002年2月号
実践化に向けて
児童一人ひとりに図や数直線に表すよさを
楽しい算数の授業 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
実践化に向けて
つくる楽しさや発見する喜びを!
楽しい算数の授業 2000年11月号
多面的・多角的思考につながる! 「書く活動」ベストアイデア15
G黒板に書く
道徳教育 2024年9月号
〈実践〉アクティブ・ラーニングの学びの過程をふまえて
問題発見・解決を念頭に置いた「深い学び」をつくる授業づくりの工夫
「憧れ」を実現する過程を大切にした…
特別支援教育の実践情報 2016年9月号
誰でもできる楽しく知的な授業の技術
楽しい導入づくり
内部情報の整理をテンポよく
心を育てる学級経営 2000年10月号
レベルアップ! 授業過程に応じた指導案を書こう
個に着目した指導のための座席表指導案
道徳教育 2023年7月号
一覧を見る