詳細情報
小特集 算数への関心を高める教室環境の工夫
実践事例
5年/子供と創る教室環境(算数ワールド)
書誌
楽しい算数の授業
2000年10月号
著者
清水 壽典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1) 課題 (2) 課 題のねらいと特徴 高 学年ともなると算数が嫌いという子供の 割合が増えてくる。正答を求める過程にその よさや楽しさを感じられないからであろう…
対象
小学5年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
5年/あき缶で算数しよう(学年のまとめ)
楽しい算数の授業 2001年3月号
実践事例
5年/既習事項の振り返りから課題発見へ(円と正多角形)
楽しい算数の授業 2000年11月号
特集の解明
活用できる教室環境に
楽しい算数の授業 2000年10月号
実践事例
5年/単位量あたりの大きさ(どっちが混んでいる?)
楽しい算数の授業 2000年9月号
実践事例
5年/既習事項を活用して追求する工夫 (円の面積)
楽しい算数の授業 2000年8月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
5年/子供と創る教室環境(算数ワールド)
楽しい算数の授業 2000年10月号
特集3 対話モデルで解説!領域別授業デザイン
【小学校/読むこと(文学)】「読みのゲーム」…
実践国語研究 2022年11月号
まずはここから! 発問づくりの第一歩
子どもの反応を予想しながら
道徳教育 2011年11月号
一覧を見る