詳細情報
算数が好きになる問題
小学5年/体積が真っ二つ!
書誌
楽しい算数の授業
2000年4月号
著者
菅原 久忠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
下のような木を,体積が等しくなるように,1本の直線にそって,のこぎりで2つに切りたいと思います。どのように直線を引けばいいか,みんなもいっしょに考えてくださいね…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学5年/どこをたしても同じ大きさ!?
楽しい算数の授業 2000年9月号
算数が好きになる問題
小学5年/面積が次々と変身!!
楽しい算数の授業 2000年8月号
算数が好きになる問題
小学5年/3の倍数の秘密をさがせ!
楽しい算数の授業 2000年7月号
算数が好きになる問題
小学5年/合同な図形のわり算?!
楽しい算数の授業 2000年6月号
算数が好きになる問題
小学5年/小数のわり算でさがせ!
楽しい算数の授業 2000年5月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学5年/体積が真っ二つ!
楽しい算数の授業 2000年4月号
子どもの言葉 18
実践国語研究 2008年3月号
第2回学力調査クラス平均30点差の原因
「チェックシステム」をもっているか
教室ツーウェイ 2006年1月号
バラバラな集団が一つにまとまるとき
Sオケの交響曲第三番〈英雄〉
道徳教育 2009年11月号
実践/1年間の「振り返り」で成長を確かめた授業
小学校低学年/友達といっしょに成長してきた喜び
道徳教育 2005年3月号
一覧を見る