詳細情報
面白い本みつけた
『日本じゅう4月1日』
・・・・・・
藤倉 欣浩
『誰でも成功する児童の叱り方のキーポイント』
・・・・・・
有田 和正
書誌
授業のネタ 教材開発
2004年8月号
著者
藤倉 欣浩
/
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
『日本じゅうの4月1日』には、日本各地の四月一日の生活や自然の様子を紹介している本である。 この本は、「季節風や気候と生活について理解する。」「地図指導をする。」ネタがある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
この記事で紹介されている書籍
関連記事
面白い本みつけた
『明石を科学する』
授業のネタ 教材開発 2005年1月号
面白い本みつけた
『授業のアイデア3・4年』
授業のネタ 教材開発 2004年12月号
面白い本みつけた
『使える社会科ベーシック1〜5』
授業のネタ 教材開発 2004年11月号
面白い本みつけた
『失敗しない「学級づくり」の原則36』
授業のネタ 教材開発 2004年10月号
面白い本みつけた
『宇宙と歯の健康』
授業のネタ 教材開発 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
面白い本みつけた
『日本じゅう4月1日』
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
ミニ特集 年度末にしておきたいことリスト
見通しを持って計画的に
女教師ツーウェイ 2013年3月号
授業の始まり3分間
低学年は「百玉ソロバン」高学年は「教科書問題」を使ってすぐ授業に突入する
教室ツーウェイ 2003年10月号
「判断のしかけ」を取り入れたアクティブ・ラーニングの学習課題と授業づくり
中学校 「スケーリング」で心情に迫る
国語教育 2016年7月号
説明文教材の「深い読み取り」を促す発問・指示
文章全体の構造を問う発問と要約につきる
向山型国語教え方教室 2014年2月号
一覧を見る