詳細情報
基礎学力をつける授業のネタ (第5回)
国語/「読書力」をつける
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年8月号
著者
山田 一
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
1 「読書力」をつける 小学生が辛うじて本を読むのは、読書感想文コンクールで、作品を書かなければならないからだと聞いたことがある。つまり、読書感想文を書くために本を読むそうだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
基礎学力をつける授業のネタ 12
国語/再び国語力を問う
授業のネタ 教材開発 2004年3月号
基礎学力をつける授業のネタ 11
国語/読む力をアップする
授業のネタ 教材開発 2004年2月号
基礎学力をつける授業のネタ 10
国語/「対話力」をつける
授業のネタ 教材開発 2004年1月号
基礎学力をつける授業のネタ 9
国語/「書く力」をアップする
授業のネタ 教材開発 2003年12月号
基礎学力をつける授業のネタ 8
国語/「音読力」をつける
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
基礎学力をつける授業のネタ 5
国語/「読書力」をつける
授業のネタ 教材開発 2003年8月号
中学校 教材別 今月の発問づくり講座 4
二項対立で学ぶ発問論
ゆれる/ゆれない(1)
国語教育 2023年7月号
能動的な学びを実現する アクティブ・ラーニングの授業デザイン 6
「図解」のスタイルで考える力を深めよう
数学教育 2016年9月号
一覧を見る