詳細情報
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
U みやこに関するQ&A
B こうつくられた みやこの1000年の歴史Q&A
9 秀吉も一目おいた! 山鉾町の町衆パワー
書誌
社会科教育 別冊
2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
通り名唱の使えない町ってどこ? 「丸・竹・夷・二・押・御池・姉・三・六角・蛸・錦…」「寺・御幸・麩屋・富・柳・堺・高…」 これは,京の通り名を歌にしたもので,前者は東西の通り名を,後者は南北の通り名を歌ったものです。これらの歌を暗唱できれば,京都の町は迷わずに歩くことが出来ます。というのも京都は平安…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
1 京都の観光客人気No.1スポットは?
社会科教育 別冊 2001年11月号
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
2 京土産の代名詞「八ッ橋」は三角?四角?
社会科教育 別冊 2001年11月号
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
3 「伏見城」がバラバラに!?
社会科教育 別冊 2001年11月号
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
4 高瀬川が見つめてきた,ぶっそうな事件の数々
社会科教育 別冊 2001年11月号
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
5 新「京都駅ビル」の目玉はなに?
社会科教育 別冊 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
U みやこに関するQ&A
B こうつくられた みやこの1000年の歴史Q&A
9 秀吉も一目おいた! 山鉾町の町衆パワー
社会科教育 別冊 2001年11月号
算数・数学「学力テスト」の分析結果をどう見るか
将来を見通した学校現場における数学指導
現代教育科学 2003年11月号
どの子もまきこむ学習目標づくり指導のポイント
個々の願いを集約する工夫
特別活動研究 2004年5月号
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 4
小学4年/教材の特性を生かして授業を考える
一つの花(光村)
国語教育 2015年7月号
各論
2 発達障害のある子への「合理的配慮」とは
LD,ADHD&ASD 2017年10月号
一覧を見る