詳細情報
歴史授業のためのわくわくクイズ240
原始・古代
Q45 鑑真が日本への渡航に5回も失敗したのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊
2001年4月号
著者
西尾 一
・
平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
仏教を広めるために命がけで日本に渡ろうとした鑑真は,6回目の挑戦でようやく渡航に成功しました。 なぜ,鑑真は5回も渡航に失敗したのでしょうか? 1 船が難破した…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
原始・古代
Q1 最近の“歴史ニュース”,いくつ覚えていますか?
社会科教育 別冊 2001年4月号
原始・古代
Q2 「岩宿」以前の石器に研究者が付けた名前は?
社会科教育 別冊 2001年4月号
原始・古代
Q3 野尻湖遺跡から発見された“月と星”ってなに?
社会科教育 別冊 2001年4月号
原始・古代
Q4 大森貝塚の発見者・モースの“衝撃的発言”とは?
社会科教育 別冊 2001年4月号
原始・古代
Q5 釣り針として最もよく利用された材料は?
社会科教育 別冊 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
原始・古代
Q45 鑑真が日本への渡航に5回も失敗したのはなぜ?
社会科教育 別冊 2001年4月号
子どもの作品
自閉症教育の実践研究 2010年8月号
一覧を見る