詳細情報
特集 人権学習の教材を探る
教材編
わかってくれるかな(『にんげん ひと ぬくもり』より)
書誌
解放教育
2010年10月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
ぼくは、キム・コンイル。小学校三年生。もちろん男の子。えーっ? 名前だけでは男か女かわからない? そうかもしれないなあ。いつもみんなが聞いている日本の名前とはちがうし………
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 人権学習の教材を探る
人権学習のための教材を追い求め続けて―大阪の『にんげん』編集委員を長年つとめて
解放教育 2010年10月号
特集 人権学習の教材を探る
福岡市人権読本『ぬくもり』実践の発展をめざして
解放教育 2010年10月号
特集 人権学習の教材を探る
いまこそ「本名を呼び、名のる」ことをテーマに―在日外国人教育の読み物教材考
解放教育 2010年10月号
教材編
わたしの楽しみ(『にんげん ひと ぬくもり』より)
解放教育 2010年10月号
教材編
コリアタウンへようこそ(『にんげん ひと つながり』より)
解放教育 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
教材編
わかってくれるかな(『にんげん ひと ぬくもり』より)
解放教育 2010年10月号
中学校の道徳授業をどう変えるか 10
「美意識」を育てる
心を育てる学級経営 2010年1月号
特集 人間関係づくりの現在
ピア・サポートプログラムと人権教育
解放教育 2010年1月号
中学校の崩壊とかく戦えり
子どもの事実のみに依拠したからこそ学校が正常化した
教室ツーウェイ 2012年10月号
一覧を見る