詳細情報
元気の出る学校! (第9回)
子どもが育つ学校
野市中学校
書誌
解放教育
2008年1月号
著者
志水 宏吉
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 はじめに 私が高知県の野市中学校(以下、「野市中」)をはじめて訪れたのは、四年ほど前のことである。当時の校長の安岡多実男先生から校内研に誘っていただいたのが、きっかけだった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全10ページ (
100ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
元気の出る学校! 12
ともに学び、ともに育つ
松原高校
解放教育 2008年5月号
元気の出る学校! 11
多文化共生に向けて
長吉高校
解放教育 2008年4月号
元気の出る学校! 10
伝統と革新
松原第三中学校
解放教育 2008年2月号
元気の出る学校! 8
教育コミュニティづくり
豊川中学校
解放教育 2007年12月号
元気の出る学校! 7
効果のある学校
寝屋川第四中学校
解放教育 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
元気の出る学校! 9
子どもが育つ学校
野市中学校
解放教育 2008年1月号
学習過程別にアップデート!「書くこと」の指導が変わるICT活用スキル
[題材の設定/情報の収集/内容の検討]著作権に配慮して画面検索できる『絞り込み機能』
国語教育 2022年11月号
編集後記
総合的学習を創る 2007年2月号
絶対評価の学力テスト―私の手づくり提言― 4
中学地理 身近な地域のテスト問題例
社会科教育 2003年7月号
確かな国語力をつける実践資料の展開
低学年/習った漢字の言葉辞典を作ろう
実践国語研究 2007年5月号
一覧を見る