詳細情報
特集 アイデアを磨く。ICTで変える。「書くこと」アップデート
学習過程別にアップデート!「書くこと」の指導が変わるICT活用スキル
[題材の設定/情報の収集/内容の検討]著作権に配慮して画面検索できる『絞り込み機能』
書誌
国語教育
2022年11月号
著者
相澤 将貴
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
活用ツール Google検索(検索エンジン) スキル活用のポイント Google検索では,検索結果を絞り込んで,再使用が許可された画像を見つけることができる。次の絞り込み機能を用いることで,著作権に配慮した画像検索をすることが可能である…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習過程別にアップデート!「書くこと」の指導が変わるICT活用スキル
[題材の設定/情報の収集/内容の検討]必要な情報を一カ所に集約できる『ポータルサイト作成機能』
国語教育 2022年11月号
学習過程別にアップデート!「書くこと」の指導が変わるICT活用スキル
[題材の設定/情報の収集/内容の検討]クラス全体の傾向を可視化できる『アンケート分析機能』
国語教育 2022年11月号
学習過程別にアップデート!「書くこと」の指導が変わるICT活用スキル
[題材の設定/情報の収集/内容の検討]複数名で書く事柄を収集・整理できる『共同編集機能』
国語教育 2022年11月号
学習過程別にアップデート!「書くこと」の指導が変わるICT活用スキル
[構成の検討]事柄の順序を考えることができる『割り付け機能&比較機能』
国語教育 2022年11月号
学習過程別にアップデート!「書くこと」の指導が変わるICT活用スキル
[構成の検討]試行錯誤しながら,書く事柄を整理できる『ファイル取り込み機能&割り付け機能』
国語教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
学習過程別にアップデート!「書くこと」の指導が変わるICT活用スキル
[題材の設定/情報の収集/内容の検討]著作権に配慮して画面検索できる『絞り込み機能』
国語教育 2022年11月号
編集後記
総合的学習を創る 2007年2月号
絶対評価の学力テスト―私の手づくり提言― 4
中学地理 身近な地域のテスト問題例
社会科教育 2003年7月号
確かな国語力をつける実践資料の展開
低学年/習った漢字の言葉辞典を作ろう
実践国語研究 2007年5月号
規律ある教室づくり 8
中学年の場合/「指名なし討論」で教室の中に規律が生まれる
心を育てる学級経営 2008年11月号
一覧を見る