詳細情報
〈世界〉を読む・〈世界〉を感じる―異文化の風に乗って (第12回)
終わりのはじまり
書誌
解放教育
2001年12月号
著者
前平 泰志
ジャンル
人権教育
本文抜粋
この連載の執筆中に、アメリカで同時多発テロが発生し、それに対してアメリカがアフガニスタンに武力行使する戦争が勃発した。テロリストの残虐なテロに対して、憎んでも憎み切れないほどの怒りを覚えるが、同様にアメリカの報復攻撃はどのような理由をつけようとも許されない暴挙であることは、はっきりさせておきたい。軍…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
〈世界〉を読む・〈世界〉を感じる―異文化の風に乗って 11
老いる
解放教育 2001年11月号
〈世界〉を読む・〈世界〉を感じる―異文化の風に乗って 10
色
解放教育 2001年10月号
〈世界〉を読む・〈世界〉を感じる―異文化の風に乗って 9
聴く
解放教育 2001年8月号
〈世界〉を読む・〈世界〉を感じる―異文化の風に乗って 8
食べる
解放教育 2001年7月号
〈世界〉を読む・〈世界〉を感じる―異文化の風に乗って 7
〈南〉から〈南〉へB
解放教育 2001年6月号
一覧を見る
検索履歴
〈世界〉を読む・〈世界〉を感じる―異文化の風に乗って 12
終わりのはじまり
解放教育 2001年12月号
検証熱中教具
五色百人一首 百人一首の明暗、それはテンポだった
教室ツーウェイ 2000年5月号
学級を荒らさないための常識7
子どもたちの遊びで止めさせたほうがいいものはありますか
遊びの定義を示し、いじめにつながる遊びを阻止するための布石を打つ
教室ツーウェイ 2012年9月号
“この名言・名句”で歴史人物42人を深読みドリル
小野妹子・中大兄皇子
社会科教育 2012年8月号
一覧を見る