詳細情報
特集 [最新版]国語授業のDXアプリ フル活用アイデア
4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
2
書誌
実践国語研究
2023年7月号
著者
金本 竜一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 Pad写真アプリの共有アルバム 児童が作成した成果物データ(画像や動画)をアルバムで共有できます。児童が自由にデータを追加したりコメントを付けたりすることができるので,文集作成などの編集作業が不要になります…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
1
実践国語研究 2023年7月号
4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
3
実践国語研究 2023年7月号
4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
4
実践国語研究 2023年7月号
子どもの読みの追究を支える「教師の役割」とは?
[見取り・フィードバック]学びを見つめる教師の居方
実践国語研究 2025年9月号
子どもの読みの追究を支える「教師の役割」とは?
[単元・本時の構成]おすすめです!「二時間完結型」の授業
実践国語研究 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
2
実践国語研究 2023年7月号
1学期よりもワンランク上を目指せ! 学級アップグレード大作戦
日直・当番活動
授業力&学級経営力 2017年9月号
学級教育改革のための提言
遊びを仕掛けよう
心を育てる学級経営 2000年8月号
子ども生き生き・学習活動
【算数・数学】時間を計算しよう
スモールステップでじっくりと
特別支援教育の実践情報 2015年11月号
授業を活性化するとっておきのネタ
音楽
音符・休符・記号など
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
一覧を見る