詳細情報
編集後記
書誌
実践国語研究
2021年9月号
著者
水戸部 修治
・
本橋 幸康
ジャンル
国語
本文抜粋
本号ではICTの活用を取り上げました。コロナ禍の現状を見据えれば,一層の充実が求められますが,まだ地域や学校等で導入の状況に差があります。まず使ってみることから始め,国語科の本質的なねらいを実現するための活用を多彩に工夫していくことが大切でしょう。その点で村田耕一先生の御提言の二つの例示の整理は大変…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
実践国語研究 2025年5月号
編集後記
実践国語研究 2025年3月号
編集後記
実践国語研究 2025年1月号
編集後記
実践国語研究 2024年11月号
編集後記
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
実践国語研究 2021年9月号
ミニ特集 読み聞かせの実践事例
安心感、信頼感を育む読み聞かせ
教室ツーウェイ 2010年8月号
話すために書く力を育てる学習活動の具体例
高等学校3年/研究したことを発表するために書く
自ら課題を設定し、調べ、書き、発表…
実践国語研究 2003年3月号
教材・教具・ICTのアイデア42
日常生活
フィニッシュボックス
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
一覧を見る