詳細情報
編集後記
書誌
実践国語研究
2016年9月号
著者
花田 修一
・
水戸部 修治
・
成田 信子
・
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
今号も実践国語研究の魅力ある観点を明示した提言と明日からの授業に役に立つ授業展開の好事例が寄せられました。 それらに学びつつ次の三点を強調し「主体的に考える!思考力・想像力を育てる授業の工夫」を開発したいと考えています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
実践国語研究 2025年5月号
編集後記
実践国語研究 2025年3月号
編集後記
実践国語研究 2025年1月号
編集後記
実践国語研究 2024年11月号
編集後記
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
実践国語研究 2016年9月号
ミニ特集 感心した保護者、びっくりした保護者
教師を育てるのも、ダメにするのも保護者次第である
家庭教育ツーウェイ 2004年8月号
総合的学習の教材開発 15
「トイレから世界が見える」の授業(13)
うんこで健康診断
授業のネタ 教材開発 2001年6月号
一覧を見る