詳細情報
特集 自分で進める!主体的な学びを生み出す授業づくり
提言 自分で進める!主体的な学びを生み出す授業づくり
共に学ぶ、自分で進める―「わたしたち」が引き出す「わたし」の力―
書誌
実践国語研究
2016年3月号
著者
成田 信子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 主体的な学びを支える二つの側面 主体的な学びを生み出し、支えることを「わたし」と「わたしたち」という二つのキーワードから考えてみたい。 「わたし」―学習者自身…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
提言 自分で進める!主体的な学びを生み出す授業づくり
知識観の転換と自分の考えを形成することの実感
実践国語研究 2016年3月号
提言 自分で進める!主体的な学びを生み出す授業づくり
学びを自覚し、つながる学びに
実践国語研究 2016年3月号
提言 自分で進める!主体的な学びを生み出す授業づくり
「やりたい気持ち」を持続させてゴールを目指す
実践国語研究 2016年3月号
提言 自分で進める!主体的な学びを生み出す授業づくり
スイミーの「学びに向かう力」を!
実践国語研究 2016年3月号
提言 国語科のカリキュラム・マネジメントとは
個々の教師にとってのカリキュラム・マネジメント―視野を広げることから
実践国語研究 2017年3月号
一覧を見る
検索履歴
提言 自分で進める!主体的な学びを生み出す授業づくり
共に学ぶ、自分で進める―「わたしたち」が引き出す「わたし」の力―
実践国語研究 2016年3月号
一覧を見る