詳細情報
新国語科授業改革論―実践国語研究の確立をめざして― (第16回)
国語科の目標を再考する(3)
領域目標を明確に設定したい
書誌
実践国語研究
2015年11月号
著者
花田 修一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 前号までのキーワードの確認 本誌四―五月号では、「言語の教育を再考する」と題して、言語力・人間形成・対話・こころ・いのちの教育の重要さとその授業づくりについて論じた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
新国語科授業改革論―実践国語研究の確立をめざして― 18
目標・内容・活動・評価の一体化を図る
アクティブ・ラーニングの授業開発を
実践国語研究 2016年3月号
新国語科授業改革論―実践国語研究の確立をめざして― 17
国語科の目標を再考する(4)
領域目標を明確に設定したい
実践国語研究 2016年1月号
新国語科授業改革論―実践国語研究の確立をめざして― 15
国語科の目標を再考する(2)
言語意識・心情・日本語・コミュニケーション
実践国語研究 2015年9月号
新国語科授業改革論―実践国語研究の確立をめざして― 14
国語科の目標を再考する(1)
目標の変遷とこれからの目標
実践国語研究 2015年7月号
新国語科授業改革論―実践国語研究の確立をめざして― 13
言語の教育を再考する
言語力・人間形成・対話・心・命
実践国語研究 2015年5月号
一覧を見る
検索履歴
新国語科授業改革論―実践国語研究の確立をめざして― 16
国語科の目標を再考する(3)
領域目標を明確に設定したい
実践国語研究 2015年11月号
教科書のここをクイズ! 私の仕掛け方
「ほんのちょっと」が子どもの思考を揺さぶる
楽しい理科授業 2007年5月号
一覧を見る