詳細情報
特集 「できた」を実感!やる気が膨らむ学習評価の工夫
提言「できた」を実感!やる気が膨らむ学習評価の工夫
「認めて、ほめて、励ます」評価―安心・賞賛・信頼の国語教室の創造―
書誌
実践国語研究
2012年9月号
著者
吉田 裕久
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 教師のことばは、学習者にとって、その大半が評価のことばである。教師の一言で、学習者は、学習意欲を喚起したり、逆に喪失したりする。こうした影響力の大きさを思えば、学習者に対する教師のことばは、慎重の上にも慎重であることが求められる。以下に、学習者が学習意欲を喚起し、学習に積極的に取り組む、「…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言「できた」を実感!やる気が膨らむ学習評価の工夫
指導事項を重点化し、児童生徒に学習の見通しをもたせる
実践国語研究 2012年9月号
提言「できた」を実感!やる気が膨らむ学習評価の工夫
評価行為は、一つのコミュニケーション行為である
実践国語研究 2012年9月号
提言「できた」を実感!やる気が膨らむ学習評価の工夫
「指導」を作る「評価問題」
実践国語研究 2012年9月号
提言「できた」を実感!やる気が膨らむ学習評価の工夫
言語活動の実際を具体化して、ゴールを明確に
実践国語研究 2012年9月号
提言「できた」を実感!やる気が膨らむ学習評価の工夫
子どもとつくるめあてと評価
実践国語研究 2012年9月号
一覧を見る
検索履歴
提言「できた」を実感!やる気が膨らむ学習評価の工夫
「認めて、ほめて、励ます」評価―安心・賞賛・信頼の国語教室の創造―
実践国語研究 2012年9月号
一覧を見る