詳細情報
特集 文学教材の魅力と授業改革
文学(教材)の魅力をうむもの
書誌
実践国語研究
2003年1月号
著者
今江 祥智
ジャンル
国語
本文抜粋
a ひとくちに児童文学といっても、その持札というか、ジャンルはまことにさまざまである。わたしも子供の本とかかわってまだ四十年ばかりだが、そのあいだに、いったいどれくらいの数の本を読んできたことだろうか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 文学教材の魅力と授業改革
新教科書に見る新しい作家・作品
実践国語研究 2003年1月号
文学教材の授業をこう改革する
単元計画の工夫を、評価規準を明確に
実践国語研究 2003年1月号
文学教材の授業をこう改革する
経験させたい「読むこと」の楽しさ
実践国語研究 2003年1月号
文学教材の授業をこう改革する
ブックトークで語ってみませんか
実践国語研究 2003年1月号
文学教材の授業をこう改革する
多様で豊かな読みを保障する授業
実践国語研究 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
特集 文学教材の魅力と授業改革
文学(教材)の魅力をうむもの
実践国語研究 2003年1月号
すぐ使えるファックスページ
迷路で計算学習
1年用/すぐに作業が終わってしまう子にも、配慮した問題
女教師ツーウェイ 2005年11月号
一覧を見る