詳細情報
研究大会に参加して (第6回)
北海道国語教育連盟札幌大会
書誌
実践国語研究
2001年3月号
著者
渡辺 知樹
ジャンル
国語
本文抜粋
北海道国語教育連盟(蔭佐勳委員長)は道内の小・中学校の国語人の研究組織。昭和26年の第1回から今年55回目を迎えた。今年は全道各地より500名を超える先生方が札幌市立幌北小学校・北辰中学校に集まった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
研究大会に参加して 1
第4回「新しい国語実践」の研究大会・鹿児島大会
1999年12月26・27日
実践国語研究 2000年5月号
研究大会に参加して 11
第三回実践国語フォーラム山梨大会
実践国語研究 2002年1月号
研究大会に参加して 10
第26回日本国語教育学会西日本(関西)集会大阪大会
実践国語研究 2001年11月号
研究大会に参加して 9
第100回全国大学国語教育学会
実践国語研究 2001年9月号
研究大会に参加して 8
平成十二年度「千葉県国語教育実践の会」夏季研修会
実践国語研究 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
研究大会に参加して 6
北海道国語教育連盟札幌大会
実践国語研究 2001年3月号
理科教育の再建 12
未来に向けた科学教育カリキュラムづくり
現代教育科学 2003年3月号
発達障害のある子への認知・行動的アプローチ 2
「心の動きの理解」への支援,その2
「お出かけツアー」と他者欲求・信念の理解
LD,ADHD&ASD 2016年7月号
総論
2 特別支援教育における評価のあり方と指導要録
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
向山先生への師尾突撃インタビュー 9
「新型学級崩壊」から「親学」まで
日本の伝統的な子育てに学ぶ
女教師ツーウェイ 2012年9月号
一覧を見る