詳細情報
理科教育の再建 (第12回)
未来に向けた科学教育カリキュラムづくり
書誌
現代教育科学
2003年3月号
著者
大野 栄三
・
左巻 健男
ジャンル
教育学一般/理科
本文抜粋
■知識爆発の時代の教育 現代は知識爆発の時代といわれる。ゲノム研究の成果が次々に発表され、分子生物学や医学の分野の知識は増加している。そして、その知識は医療、農業、保険、司法、出産、教育といった領域に影響を与えていくことになる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
理科教育の再建 11
植物の世界がわかるとは?
現代教育科学 2003年2月号
理科教育の再建 10
本当の“基礎・基本”でカリキュラムを組むために・1
現代教育科学 2003年1月号
理科教育の再建 9
ファッショナブルな科学観と理科教育
現代教育科学 2002年12月号
理科教育の再建 8
理科教育の効用と教える側の目的論
現代教育科学 2002年11月号
理科教育の再建 7
検定外中学校理科教科書への道・2
現代教育科学 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
理科教育の再建 12
未来に向けた科学教育カリキュラムづくり
現代教育科学 2003年3月号
一覧を見る