詳細情報
特別支援学級ほのぼの便り
「ふれあい囲碁」でみんななかよし
書誌
女教師ツーウェイ
2011年5月号
著者
川中 朋子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ふれあい囲碁でコミュニケーション 子どもたちと担任と支援の先生、合わせて二二名の三クラス合同で、ふれあい囲碁大会に取り組んだ。 一学期に二回、二学期に二回の四回実施した…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援学級ほのぼの便り
「ごめんなさい」に込められた思いと心の距離
女教師ツーウェイ 2012年3月号
特別支援学級ほのぼの便り
発音ができるようになった
女教師ツーウェイ 2012年1月号
特別支援学級ほのぼの便り
集中力アップのステップを紹介
女教師ツーウェイ 2011年10月号
特別支援学級ほのぼの便り
五色ソーシャルスキルかるたで成功体験
女教師ツーウェイ 2011年9月号
特別支援学級ほのぼの便り
ふしづくりでリズムを身につける
女教師ツーウェイ 2011年7月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援学級ほのぼの便り
「ふれあい囲碁」でみんななかよし
女教師ツーウェイ 2011年5月号
考え,議論する道徳に変える「書く活動」大全
様々なツールの活用の応用
思考ツール(2)
道徳教育 2020年12月号
特別支援教育への転換:最前線からの情報発信
4 保護者・地域との連携
【教師の活動】特別支援教育における「暮らし支援」
障害児の授業研究 臨時増刊 2005年5月号
一覧を見る