詳細情報
初任者の指導はこれでバッチリ
初任者が困っているのは授業だけじゃない
書誌
女教師ツーウェイ
2010年7月号
著者
西岡 美香
本文抜粋
初任者が学級担任になって、意外と悩んでいるのが学級指導に関わる部分である。 授業ももちろん、日々教材研究に追われていることだろう。しかし、毎日毎日繰り返される朝の会、清掃指導、給食指導、児童の褒め方、叱り方を悩まない初任者はいない…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
初任者の指導はこれでバッチリ
4月から一人立ちするために必要なこと
女教師ツーウェイ 2011年3月号
初任者の指導はこれでバッチリ
授業参観は保護者対応の大きなポイント
女教師ツーウェイ 2011年1月号
初任者の指導はこれでバッチリ
示範授業で授業の型を教える
女教師ツーウェイ 2010年11月号
初任者の指導はこれでバッチリ
研究授業は見栄えじゃない
女教師ツーウェイ 2010年9月号
初任者の指導はこれでバッチリ
最初の指導はもちろん黄金の三日間!そして基本の授業!
女教師ツーウェイ 2010年5月号
一覧を見る
検索履歴
初任者の指導はこれでバッチリ
初任者が困っているのは授業だけじゃない
女教師ツーウェイ 2010年7月号
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 6
道徳科授業の「まとめ」って,どうするのですか?
道徳教育 2024年9月号
向山型のここを学べ!「型」はここにある
「向山型」の意味を理解せよ
向山型国語教え方教室 2009年8月号
一覧を見る