詳細情報
あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
向山学級参観記
書誌
女教師ツーウェイ
2008年5月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 坂本茂信氏の授業参観 勤務校の開校記念日に、向山学級を参観した。 たぶん三校時目から四校時目だったと記憶している。 一・二校時は、理科であった。この時、理科は専科であり、先生はあの坂本茂信氏であった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
自分の頭で考え、自分の目の前の仕事に向かうこと
女教師ツーウェイ 2011年3月号
あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
授業の腕は人に授業を見てもらうことが第一だ
女教師ツーウェイ 2011年1月号
あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
自由な雰囲気の中での教師修業がなつかしい
女教師ツーウェイ 2010年11月号
あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
新しい授業を考え続けること…それがいつまでも若々しく元気になるもと
女教師ツーウェイ 2010年9月号
あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
若い時にこそ、学ぶことがある。貪欲に貪欲に求めることだ
女教師ツーウェイ 2010年7月号
一覧を見る
検索履歴
あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
向山学級参観記
女教師ツーウェイ 2008年5月号
道徳教育推進教師を中心とした指導体制の問題点
新学習指導要領の目玉になってない
現代教育科学 2010年9月号
特別寄稿
新しい国家資格「公認心理師」について
LD,ADHD&ASD 2018年1月号
これからの体育授業づくりで求められること 10
4つの視点から授業を変えよう!
楽しい体育の授業 2016年9月号
6月の仕事
家庭学習を充実させよう(家庭学習の新しい開発をめざす)
授業と連動させ、教科の発展型の家庭学習を
心を育てる学級経営 2004年6月号
一覧を見る