詳細情報
TOSSランドを活用した国語の授業 (第22回)
「50音チャレンジャー」をフル活用する
書誌
向山型国語教え方教室
2004年12月号
著者
藤井 達也
ジャンル
国語
本文抜粋
1.ゲームサイトで授業する際の弱点 「50音チャレンジャー」(インターネットランドNo.5410573)は,初級編と上級編で構成されている。みなさんは主にどちらを使われるだろうか…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSランドを活用した国語の授業 23
全学年対応作文サイト「作文WEBワーク」
向山型国語教え方教室 2005年2月号
TOSSランドを活用した国語の授業 21
「国語辞典の引き方」は,このサイトで!
向山型国語教え方教室 2004年10月号
TOSSランドを活用した国語の授業 20
どの学年も熱中したサイト!!
向山型国語教え方教室 2004年8月号
TOSSランドを活用した国語の授業 19
「追試」と「修正」でつくる,詩の授業
向山型国語教え方教室 2004年6月号
TOSSランドを活用した国語の授業 18
参観日は「50音チャレンジャー」でばっちり!!
向山型国語教え方教室 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSランドを活用した国語の授業 22
「50音チャレンジャー」をフル活用する
向山型国語教え方教室 2004年12月号
学級活動適応指導のファックス資料集 7
中学年/本は心のえいよう(読書指導)
特別活動研究 2005年10月号
気になる“このテーマ”社会科教師の写真館 4
「なぜそこにあるのか、なぜそうなっているのか」“探究”につながる写真資料にする!
社会科教育 2014年7月号
「思いやり」を育てる学級活動展開の工夫
議題・題材研究の押さえ所は何か
特別活動研究 2005年2月号
一覧を見る