詳細情報
すぐ使えるファックスページ
朝学習、隙間時間の漢字学習パズル
6年用/バラバラな漢字で、熟語づくり
書誌
女教師ツーウェイ
2005年1月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 大好きな熟語 子どもたちは、熟語づくりが好きである。これまで担任した六年生は例外なく、夢中になった。 荒れたクラスでも、熱中した。 今回は、よくある形である…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(6年用)ことわざの漢字クイズに挑戦
女教師ツーウェイ 2014年3月号
すぐ使えるファックスページ
自学プリント
(6年用)自学ノートに書かせる「先生に挑戦!」
女教師ツーウェイ 2014年1月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
(6年用)俳句や短歌を暗唱しよう
女教師ツーウェイ 2013年11月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈6年用〉楽しく知的な漢字問題に挑戦しよう!
女教師ツーウェイ 2013年9月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
〈6年用〉「枕草子」を視写しよう
女教師ツーウェイ 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
朝学習、隙間時間の漢字学習パズル
6年用/バラバラな漢字で、熟語づくり
女教師ツーウェイ 2005年1月号
「教養」を身につけるために異文化がどう役立つか
異文化は「個」と「はらから」の精神を養う
現代教育科学 2001年6月号
5 ドキュメント・「いじめ問題」と闘った日々
小学校/いじめの芽を見逃さないために
道徳教育 臨時増刊 2007年10月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
多くの先生に!学んでほしい!
向山型算数教え方教室 2008年12月号
「国語好き」にさせる知的発問づくり―中学校
俳句の知的発問づくり
国語教育 2005年9月号
一覧を見る