詳細情報
すぐ使えるファックスページ
2学期スタートにすぐ使える復習プリント・計算編
1年用/どれがぬれるかな
書誌
女教師ツーウェイ
2004年9月号
著者
樽谷 紀子
本文抜粋
一年生の一学期の計算内容は、繰り上がり・繰り下がりのない足し算と引き算である。 夏休みに、計算カードに毎日取り組んで、答を覚えてしまっている子もいれば、すっかり忘れてしまっている子もいる。二学期の始めには、ずいぶん個人差が開いている…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(1年用)学年末の復習にもなる「漢字さがし」
女教師ツーウェイ 2014年3月号
すぐ使えるファックスページ
自学プリント
(1年用)助詞の使い方習得〜伝統的文章の中で〜
女教師ツーウェイ 2014年1月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
(1年用)直写で楽しむわらべうた
女教師ツーウェイ 2013年11月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈1年用〉楽しくワーキングメモリーを鍛える
女教師ツーウェイ 2013年9月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
〈1年用〉難しい観察記録も、直写でクリア!
女教師ツーウェイ 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
2学期スタートにすぐ使える復習プリント・計算編
1年用/どれがぬれるかな
女教師ツーウェイ 2004年9月号
今さら聞けない体育授業のイ・ロ・ハ 7
「個から集団へ」ピーク・エンドで終わる授業の組み立て方
楽しい体育の授業 2010年10月号
ビギナーQA 水面下の“友達関係のトラブル”を見える化する手立てと対応
友達の悪事の告げ口
授業力&学級統率力 2014年9月号
3 数学と社会のつながりを体感!身近な話題・旬の話題ネタ
1年/「面倒くさい」が数学に?
数学教育 2021年4月号
漢字の学習システムを教える
やり方がわかるスキルでやり方を身につける
教室ツーウェイ 2008年4月号
一覧を見る