詳細情報
授業・学級経営のつまずき (第9回)
NHK『篤姫』に学ぶつまずきの克服
書誌
心を育てる学級経営
2008年12月号
著者
長瀬 荘一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月号がだされるころ、NHK大河ドラマ『篤姫』は一年間の大詰めを迎えている。 同じ顔ぶれのタレントが同じような番組で遊び回るTV放送が、いつまで続くのかと思う一人であるが、本格的な大河ドラマが久々にヒットした…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業・学級経営のつまずき 12
子どもに評価させないつまずき
心を育てる学級経営 2009年3月号
授業・学級経営のつまずき 11
教師がモデルを示さないつまずき
心を育てる学級経営 2009年2月号
授業・学級経営のつまずき 10
教師が人前で恥をかかないつまずき
心を育てる学級経営 2009年1月号
授業・学級経営のつまずき 8
グループ活動で生まれるつまずき
心を育てる学級経営 2008年11月号
授業・学級経営のつまずき 7
丸暗記する・しないが生むつまずき
心を育てる学級経営 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
授業・学級経営のつまずき 9
NHK『篤姫』に学ぶつまずきの克服
心を育てる学級経営 2008年12月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 10
話合い活動/話合いのイメージをいっぱいに膨らませておくと…
特別活動研究 2004年1月号
拍手喝采これでYOSAKOIソーランが成功
ペア練習でもう1歩上へ
楽しい体育の授業 2009年2月号
中央事務局日誌
新名人への道
教室ツーウェイ 2001年9月号
特集 子どもの居場所づくりと総合学習
「あったかいまち西郡 地域の願いを公園づくりに」
解放教育 2006年9月号
一覧を見る