詳細情報
特集 勉強好きにさせる家庭学習の開発
勉強好きにさせる家庭学習の開発
国語の場合
学校でやったことを家庭でもう一度行う
書誌
心を育てる学級経営
2004年8月号
著者
平藤 幸男
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
勉強好きにさせるには、 学校でやったことを 家庭でもう一度行う ことである。 以下に三つの実践を述べる。一年生(十一名)の四・五月の実践である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
勉強好きにさせる家庭学習の開発
国語の場合
個別評定の基準を入れ、例示し、ほめ続けるだけでどんどんやる気になる宿題
心を育てる学級経営 2004年8月号
勉強好きにさせる家庭学習の開発
国語の場合
ノート学習を定着させる
心を育てる学級経営 2004年8月号
国語科の学力が伸びる「学習習慣」
「読書ができる」力をつける
心を育てる学級経営 2009年2月号
国語科の学力が伸びる「学習習慣」
毎日の日記指導で「書く力」を伸ばす
心を育てる学級経営 2009年2月号
国語科の学力が伸びる「学習習慣」
学習の「結果」ではなく、結果を「見直す」学習を
心を育てる学級経営 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
勉強好きにさせる家庭学習の開発
国語の場合
学校でやったことを家庭でもう一度行う
心を育てる学級経営 2004年8月号
読書習慣を確実に育てる「宿題ネタ」―中学年
表現活動との関連で読みたい本の蓄えを
国語教育 2003年8月号
1人1台端末も有効活用!板書&資料でよくわかる授業づくりの教科書 52
スーパーマーケットでの売上の工夫とエシカル消費
3年生「店ではたらく人」
社会科教育 2023年7月号
ミニ特集 インターネット活用の授業
TOSSランドは高品質のインターネット授業を提供する
教室ツーウェイ 2002年12月号
一覧を見る