詳細情報
効果的な勉強法のすすめ (第4回)
小学校低学年/合唱指導で生き方を教える
書誌
心を育てる学級経営
2004年7月号
著者
吉川 廣二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「低学年って、歌が大好きな頃です。歌で言葉を覚えるときもあり、音痴なんて、ぜーんぜん気にせず、叫んで歌うくらいです。担任の先生と一緒に楽しく歌って踊っているだけで、子ども達は先生が大好きになると思います。昨年の我が子がそうでした…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果的な勉強法のすすめ 12
小学校低学年/最後の授業は、詩か合唱で締めくくる
心を育てる学級経営 2005年3月号
効果的な勉強法のすすめ 11
小学校低学年/学年のまとめ これだけは
心を育てる学級経営 2005年2月号
効果的な勉強法のすすめ 10
小学校低学年/三学期は、ほめるだけでよい
心を育てる学級経営 2005年1月号
効果的な勉強法のすすめ 9
小学校低学年/正月は五色百人一首を楽しむ
心を育てる学級経営 2004年12月号
効果的な勉強法のすすめ 8
小学校低学年/一人一人に声を出させる
心を育てる学級経営 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
効果的な勉強法のすすめ 4
小学校低学年/合唱指導で生き方を教える
心を育てる学級経営 2004年7月号
新年度:理科研究のトピック事項を検討する!
“授業時数減”と理科研究の方向
楽しい理科授業 2002年2月号
ミニ特集 体育授業の基礎・基本「マット運動」の実践
前転の授業で逆転現象を仕掛ける
楽しい体育の授業 2002年4月号
一覧を見る