詳細情報
特集 通知表所見に添えたいメッセージ
絶対評価の通知表所見に添えたいメッセージ―中学生
次につながる、前向きな文章を
書誌
心を育てる学級経営
2001年12月号
著者
笹野 佳澄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学期末、通知表を配る。生徒の様子を見ると、通知表を開き、最初に見るのは各教科の評価のようだ。 「やったー、一つ上がった」 「うわー、サイアクだー
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・通知表所見に使ってはいけない表現と語句
所見:教師の人間観が問われる欄
心を育てる学級経営 2001年12月号
提言・通知表所見に使ってはいけない表現と語句
肯定的評価観で自信をつける
心を育てる学級経営 2001年12月号
提言・通知表所見に使ってはいけない表現と語句
正確な子どもウオッチングからいい言葉が生まれる
心を育てる学級経営 2001年12月号
提言・通知表所見に使ってはいけない表現と語句
所見全体で表現する
心を育てる学級経営 2001年12月号
生活・行動面から添えたいメッセージ―どこに着目するか
「自分探しの旅」を支える
心を育てる学級経営 2001年12月号
一覧を見る
検索履歴
絶対評価の通知表所見に添えたいメッセージ―中学生
次につながる、前向きな文章を
心を育てる学級経営 2001年12月号
ミニ特集 すぐれた教材が1年間を支える
すぐれた教材は共通する条件がある
教室ツーウェイ 2004年4月号
授業者を支える活動の工夫
授業研究のための資料をどう収集し、どう分析するか
数学教育 2001年5月号
一覧を見る