詳細情報
特集 通知表所見に添えたいメッセージ
提言・通知表所見に使ってはいけない表現と語句
肯定的評価観で自信をつける
書誌
心を育てる学級経営
2001年12月号
著者
小島 宏
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 通知表の所見記入の基本方針 通知表の作成、所見の記入に先立ちある校長は、担任・教師に対して次のようなことをいつも指示している。所見記入の基本になるので紹介する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・通知表所見に使ってはいけない表現と語句
所見:教師の人間観が問われる欄
心を育てる学級経営 2001年12月号
提言・通知表所見に使ってはいけない表現と語句
正確な子どもウオッチングからいい言葉が生まれる
心を育てる学級経営 2001年12月号
提言・通知表所見に使ってはいけない表現と語句
所見全体で表現する
心を育てる学級経営 2001年12月号
提言・対話を核にした子どもの「心」の育て方
子どもの疑問・質問に答えることで心を育てよう
心を育てる学級経営 2010年3月号
提言・対話を核にした子どもの「心」の育て方
民主的な学級経営に心がける
心を育てる学級経営 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
提言・通知表所見に使ってはいけない表現と語句
肯定的評価観で自信をつける
心を育てる学級経営 2001年12月号
「読み書き」アセスメントツール大事典
『見る力』を育てるビジョン・アセスメントWAVES(Wide-range Assessment of Vision-related Essen…
LD,ADHD&ASD 2020年10月号
琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 3
沖縄の鉄軌道の今と昔
授業のネタ 教材開発 2004年3月号
基本的生活習慣の確立を目指す取り組みの実際
食事の指導
偏食のあるA君の食事指導
自閉症教育の実践研究 2007年6月号
一生使える国語授業ネタ
短歌・俳句
中学校/活躍中の俳人の「句集」活用術
国語教育 2024年9月号
一覧を見る