詳細情報
小特集2 子どもの活動を見せたい授業参観日の授業ネタ
コンピュータでプレゼンをしよう
書誌
心を育てる学級経営
2000年10月号
著者
末永 賢行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
授業参観で保護者が一番見たいのは、我が子の活動であり、発表である。 それにうってつけなのが、子どもたちが行うプレゼンである。それもコンピュータを使って、子どもたちが発表すれば、もうそれだけで保護者は釘付けになる。子どもたちの成長に驚く…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集2 子どもの活動を見せたい授業参観日の授業ネタ
授業参観は道徳で
心を育てる学級経営 2000年10月号
小特集2 子どもの活動を見せたい授業参観日の授業ネタ
一人ひとりが輝く参観日の授業
心を育てる学級経営 2000年10月号
小特集2 子どもの活動を見せたい授業参観日の授業ネタ
一・二・三学期で、ホップ・ステップ・ジャンプ!
心を育てる学級経営 2000年10月号
小特集2 子どもの活動を見せたい授業参観日の授業ネタ
すきな場面の発表から知が生まれる国語授業
心を育てる学級経営 2000年10月号
小特集2 子どもの活動を見せたい授業参観日の授業ネタ
活気ある国語教室作り
心を育てる学級経営 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
小特集2 子どもの活動を見せたい授業参観日の授業ネタ
コンピュータでプレゼンをしよう
心を育てる学級経営 2000年10月号
編集後記
授業のネタ 教材開発 2004年11月号
向山型算数実力急増講座 110
史上初「TOSS百玉そろばん検定」の感動
向山型算数教え方教室 2008年11月号
TOSS特別支援教育イベント情報
特別支援教育教え方教室 2009年11月号
多様な問題解決的な学習を提案する
鈴木明雄が提案する問題解決的な学習
〔実践〕主体的に問題解決を図る生徒の深い学びの追求
道徳教育 2017年8月号
一覧を見る