詳細情報
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
誰でもできる楽しく知的な授業の技術
授業のまとめ・学習への発展
ポスターセッションで授業のまとめを!
書誌
心を育てる学級経営
2000年10月号
著者
北村 善重
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ポスターセッションとは? 授業のまとめをする方法として発表がある。しかし発表に時間がかかる。そこで時間短縮できて大変意欲的に発表できる「ポスターセッション」の方法を紹介する。ポスターセッションとは、次の方法である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・楽しく知的な授業づくりの条件
明確な原理と具体的な場面
心を育てる学級経営 2000年10月号
提言・楽しく知的な授業づくりの条件
付加価値のある教材の授業をする
心を育てる学級経営 2000年10月号
提言・楽しく知的な授業づくりの条件
「向上的変容の保障」が根本条件だ
心を育てる学級経営 2000年10月号
提言・楽しく知的な授業づくりの条件
教師の授業力とCR能力
心を育てる学級経営 2000年10月号
提言・楽しく知的な授業づくりの条件
豊かで多様な環境に触れさせる
心を育てる学級経営 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
誰でもできる楽しく知的な授業の技術
授業のまとめ・学習への発展
ポスターセッションで授業のまとめを!
心を育てる学級経営 2000年10月号
この目で見た向山情報 16
任せる力量
教室ツーウェイ 2000年7月号
障害児のためのお手伝い指導 4
イラストで見る「お手伝い指導」のポイント
特別支援教育教え方教室 2007年4月号
実践事例
生活単元
《食事作り》「やってみたい!」という意欲を基盤にした食事作り
自閉症教育の実践研究 2008年5月号
向山型で言語力育成授業を行うとこうなる
研究授業通信を発行する(1)
向山型国語教え方教室 2009年12月号
一覧を見る