詳細情報
特集 「学ぶ力」が育つ学級づくり授業づくり
自ら学ぶ力を育てるための学級づくりと授業づくりの重点計画
高学年の「自ら学ぶ力」を育てる年間の見通し
食とトイレにこだわる
書誌
心を育てる学級経営
2000年4月号
著者
藤本 浩行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 子どもと学習計画・目標を共有する 自ら学ぶ子どもを育てるためには、年間を貫く教材が必要である。私は、トイレを中核にした教材開発に取り組んでいる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「学ぶ力」とは何か―学習の道具を身につけさせよう
「18の学習技能」を体得させよう
心を育てる学級経営 2000年4月号
提言・「学ぶ力」とは何か―学習の道具を身につけさせよう
自ら学び自ら考える力を育てるために
心を育てる学級経営 2000年4月号
提言・「学ぶ力」とは何か―学習の道具を身につけさせよう
学ぶ身体をつくる
心を育てる学級経営 2000年4月号
「学級びらき」の会を楽しく開こう―出会いの演出
子どもたちの心を育てる語りかけを
心を育てる学級経営 2000年4月号
「学級びらき」の会を楽しく開こう―出会いの演出
まず教師が子どもに誠意を示すこと
心を育てる学級経営 2000年4月号
一覧を見る
検索履歴
自ら学ぶ力を育てるための学級づくりと授業づくりの重点計画
高学年の「自ら学ぶ力」を育てる年間の見通し
食とトイレにこだわる
心を育てる学級経営 2000年4月号
指導主事は授業のどこを見ているか 8
ある二つの授業から
学校マネジメント 2008年11月号
算数授業奮闘記 113
チャボとのくらしから生まれる算数学習
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る