詳細情報
特集 「学ぶ力」が育つ学級づくり授業づくり
提言・「学ぶ力」とは何か―学習の道具を身につけさせよう
「18の学習技能」を体得させよう
書誌
心を育てる学級経営
2000年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 学習技能の必要性 「学ぶ力」というのは、「学んでいこうとする意欲」をもち、「自らの知識や学習技能を駆使して問題を解決していく力」である。 これをわたしはまとめて「学習技能」と表現してきた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「学ぶ力」とは何か―学習の道具を身につけさせよう
自ら学び自ら考える力を育てるために
心を育てる学級経営 2000年4月号
提言・「学ぶ力」とは何か―学習の道具を身につけさせよう
学ぶ身体をつくる
心を育てる学級経営 2000年4月号
「学級びらき」の会を楽しく開こう―出会いの演出
子どもたちの心を育てる語りかけを
心を育てる学級経営 2000年4月号
「学級びらき」の会を楽しく開こう―出会いの演出
まず教師が子どもに誠意を示すこと
心を育てる学級経営 2000年4月号
「学級びらき」の会を楽しく開こう―出会いの演出
明るく楽しく誠意をこめて
心を育てる学級経営 2000年4月号
一覧を見る
検索履歴
提言・「学ぶ力」とは何か―学習の道具を身につけさせよう
「18の学習技能」を体得させよう
心を育てる学級経営 2000年4月号
「かず」の指導
[食事]給食は数の指導の宝庫
特別支援教育の実践情報 2006年7月号
地理学習に物語性―教材化&授業法にどんな工夫があるか
人物・景観・移動がキーワード
社会科教育 2002年11月号
一覧を見る