詳細情報
特集 実践記録を書こう
実践記録が生まれるまで
サークル幌馬車での学び方
書誌
生活指導
2010年12月号
著者
入江 智子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「クラスでこんなことしてんけど、おもしろかったで!」「こういうことがあってんけど、どう思う?どうしたらええやろ?」定例学習会だけでなく春と秋の講演会やサークルのレクの活動などで私たちが会うと、こんな会話に花が咲きます。サークルに来ると何か心がホッとし、職場の悩みや教育実践のこと、時にはプライベートな…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集のことば
実践記録を書こう
生活指導 2010年12月号
論文
教育実践記録―文書報告(管理)に抵抗する
生活指導 2010年12月号
実践記録が生まれるまで
実践が「実践記録」となる時
生活指導 2010年12月号
実践記録が生まれるまで
澤レポートはこうして誕生した
生活指導 2010年12月号
論文
実践記録の書き方〜書くことそのものが学び〜
生活指導 2010年12月号
一覧を見る
検索履歴
実践記録が生まれるまで
サークル幌馬車での学び方
生活指導 2010年12月号
事例報告
東京 どこに行く?学校・子どもたち
生活指導 2003年1月号
一覧を見る