詳細情報
今月のメッセージ
聴く・語る・指導する
書誌
生活指導
2009年8月号
著者
栗城 順一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私たち教師は日々、子どもたちに抽象的な訓示やリアリティーのない言葉を投げかけてはいないだろうか。 「仲良くしなさい」「いじめはいけません。思いやりを持ちなさい」「とにかく頑張れ」「精一杯努力しろ」と…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月のメッセージ
ある不登校生徒の戦い
生活指導 2008年8月号
今月のメッセージ
集団発展の見通しとは何か、大いに議論しよう
生活指導 2008年1月号
今月のメッセージ
対話のある世界
生活指導 2002年6月号
今月のメッセージ
ウソとホントを見ぬく学びを考える
生活指導 2001年1月号
今月のメッセージ
『生活指導』誌とともに歩み続ける
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
今月のメッセージ
聴く・語る・指導する
生活指導 2009年8月号
提言・「伝え合う能力」どこに指導の重点を置くか
「何となく分かる」の意識を変える
国語教育 2009年4月号
一覧を見る