詳細情報
第2特集 こんなときどうする?!Q&A〜二学期・子どもと出会い直すために〜
小学校
クラスに落ち着きがなくなってきた
書誌
生活指導
2008年10月号
著者
北嶋 節子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
★クラスに落ち着きがなくなってきた ――二学期に入ってから、クラス全体の落ち着きがなくなりました。まとまりが悪く、新たなトラブルも起きています。どう指導していったらよいのでしょうか…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校
ひとりの願いはみんなの願い
生活指導 2010年5月号
小学校
保護者とのよりよい関係づくり
生活指導 2010年5月号
小学校
くずれだしたリーダーの子
生活指導 2008年10月号
小学校
授業に乗ってこない
生活指導 2008年10月号
小学校
指導を振り返る時間がない
生活指導 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
小学校
クラスに落ち着きがなくなってきた
生活指導 2008年10月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
ボールけり遊び(低学年)
ボールって楽しいな
楽しい体育の授業 2002年3月号
これ“なんだろう”マップ 8
正距方位図法の不思議
社会科教育 2013年11月号
実践事例
活用の学習
〈陸上運動 走り幅跳び〉「助走を生かして踏み切ろう」(走り幅跳び)
楽しい体育の授業 2009年7月号
“ウソ?ホント!”追究が始まる“面白クイズ”
5年“てこ”の面白クイズ ※ドアの押しっこ比べ
楽しい理科授業 2001年10月号
一覧を見る