詳細情報
第2特集 こんなときどうする?!Q&A〜二学期・子どもと出会い直すために〜
小学校
くずれだしたリーダーの子
書誌
生活指導
2008年10月号
著者
齋藤 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
★くずれだしたリーダーの子 ――リーダー的だった子が夏休み明けからくずれだし、指導に反発する場面さえ出てきました。この問題をどうとらえ、今後どうしていったらよいでしょうか…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校
ひとりの願いはみんなの願い
生活指導 2010年5月号
小学校
保護者とのよりよい関係づくり
生活指導 2010年5月号
小学校
クラスに落ち着きがなくなってきた
生活指導 2008年10月号
小学校
授業に乗ってこない
生活指導 2008年10月号
小学校
指導を振り返る時間がない
生活指導 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
小学校
くずれだしたリーダーの子
生活指導 2008年10月号
向山型国語に挑戦/論文審査 51
問いに正対する
向山型国語教え方教室 2009年12月号
365日の授業に役立つ! ペア・グループ学習アイデア
学習課題・発問の工夫
小学校/[話すこと・聞くこと]レベルアップの実感を大切にしよう
国語教育 2019年7月号
特集 「学びの連続性」を実現する! 主体的・対話的で深い学びの視点からの教科の授業づくり
特集について
特別支援教育の実践情報 2018年9月号
提言・夏休みに育てたい「自主勉強の力」
「はてな?」帳による自主勉強の育て方
心を育てる学級経営 2003年8月号
一覧を見る