詳細情報
実践の広場
心に残る子どもとの対話
寂しい目をする森下くん
書誌
生活指導
2008年9月号
著者
竹内 八重子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 「放せよ、放せよ。」 森下勝美くん。母子家庭。1年生、2年生と罵声・暴力・立ち歩き・教室を出ていくことなどが多かったことを、元担任の二人から聞いていた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもをつなぐ活動・行事
誰でも苦手なものはあるよ!
生活指導 2011年11月号
いきいき部活・クラブ
大好き!「学級内クラブ」
生活指導 2010年10月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
心に残る子どもとの対話
寂しい目をする森下くん
生活指導 2008年9月号
最近、私が“え?変わっちゃったの!”と思った社会事象
変化する世界の石油事情
社会科教育 2007年8月号
一覧を見る